建築会社・住宅会社・不動産会社様向けサービス 点検・メンテナンス、シロアリ防除、断熱施工、制振工法
法人営業マネージャーブログ
2018.08.30
ig-consulting
こんばんは、鷲野です。
新たに発生した、台風21号が来週前半にも日本に接近の予報と
なっていますね。
今回の台風の規模も非常に強いとのことなので、
十分に注意が必要です。
先日の19号、20号の時にも、工務店様から「台風の影響で工程が遅れている」、
「上棟日を変更した」などの連絡を受けました。
監督さんも、現場での対策・段取りが必要となりますので、
この時期は特に大変ですね。
さて昨日、当社も加盟している
LLP(日本長期住宅メンテナンス有限責任事業組合)の
総会が開催されましたので参加してきました。
全国の防蟻会社や薬剤メーカーが加盟をしており、
質の高い点検を通して、住宅メンテナンスの長期修繕計画、メンテナンスを提案し、
住宅の長寿命化を実現する組合です。
現在の当社の商圏が関東から東海までですが、近畿、中国、九州、
東北の防蟻会社さんとの
横のつながりで情報が共有できることも一つの特徴があります。
地域によって、シロアリ発生の状況や市場なども様々なので、
非常に有意義な時間となりました。
シロアリの事ですと、
九州地区では、5月上旬にはイエシロアリの群飛が始まるということであったり、
東北地区では、6月にヤマトシロアリの群飛が始まったりと様々です。
総会後には、懇親会もありましたが、
宮崎県・群馬県の防蟻会社、薬剤メーカー2社と同じテーブルでしたが、
情報の交換や、笑い話、相談など良い時間を過ごすことができました。
横のつながりも大切して、お取引いただいているビルダー様、お客様に
より良いサービスを提供できるようにしていきます。
■ □ 本日の一枚 □ ■
ランチを東京駅にて。
エビの風味が凝縮された旨味が非常に美味しかったです。
【合わせてご覧頂きたいお勧めコンテンツ】
■アフターサービスを充実させたい。でも、手間とコストは抑えたい…
>> 住宅会社様約300社が選んだ「定期点検代行サービス」とは?
■定期点検を代行する効果とは?(社内向けの提案書への転載OKです!)
>> 住宅会社様・お施主様、双方の満足度が高まる理由とは?
■導入事例も好評公開中です!
>> アフター管理サポートサービス ご利用者様の声!
ig-consulting
所属:
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
美和 有輝
所属:本部
住宅メンテナンス営業を経験後、新築事業部の立ち上げと新築住宅の営業を経験し、その後法人営業として主に新規のお取引先様との提携を進めてまいりました。 現在では全法人営業の教育と管理を行っています。
古畑 美紗登
所属:本部
浜松市出身。入社以来法人営業一筋に、たくさんのビルダー様とお施主様とご縁を頂いてきました。ビルダー様にとっての「真のパートナー」を目指し、メンバーと一緒に取組んでいます。お会いした際には忌憚のない率直なお話をお聞かせ下さい。
小出 純
所属:東京事業本部
新入社員で入社しビルダー様担当一筋。ビルダー様の視点でサービス・情報をお届けできるように日々奮闘中です。 特技は原稿執筆で、実は情報誌「いいご縁」の初代編集長です。
寺澤 佳彦
所属:神奈川県
古くからお取引させて頂いている工務店様が多い地域です。そのため床下点検のご依頼をたくさん頂き、私は日々東から西へ飛んでいます。 新たな商材も告知、提案を行っています。疑問点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
河本 泰一
所属:静岡県
全てはお客様の為に。新卒入社で10年間住宅メンテナンス営業を経験。その経験からビルダー様とお施主様が求めている最適なサービスを提供できるよう、そしてどんな些細な事でもご相談して頂けるビジネスパートナーを目指して日々研鑽して参ります。
鷲野 吉広
所属:愛知県
大学卒業後に入社し、お客様宅の点検業務を経験し、ビルダー様担当となりました。以前からお付き合いのあるビルダー様、新たなビルダー様とのご縁の中で、よりビルダー様にお役立ちできるようご提案させていただきます。