2019年1月15日 07:56
制振装置MER
こんにちは。
浜松支店の渥美です。
片山さん
奈良の寺社仏閣はすごいですよね!
木造でずっと昔から存在しているなんて。
当時の技術や繰り返し行うメンテナンス工事がしっかりしていたから
今まで残すことができているんですよね。
やはり建物は建てて終わりではなく
建ててからも大事ですね!!
また、地震対策も重要ですね。
先週も震度1,2程度でしたが、
浜松で地震がありました。
地震は1度で終わりではありません。
繰り返しくる地震にも耐え、その後も生活できることが必要です。
そこで
制振装置MERをおすすめします。
特に
①バイリニア特性
②ベアリング機能
が強みです!
詳しくは下記をご覧ください!
***
最近月1回料理教室に通っています。
先週は「ポップオーバー」というお菓子を作りました!
今年は料理が上達する1年にしたいと密かに目標を立てています。
写真は先生が作ったものです(笑)
【合わせてご覧頂きたいお勧めコンテンツ】
■お施主と約束したアフターサービス。しかし、いざ実行となると...
>> 住宅会社様の働き方改革・人手不足を【点検代行】でサポートします!
■その「点検」、お客様満足度の向上に繋がっていますか?
>>住宅会社様・お施主様、双方の満足度が高まる理由とは...
■導入事例も好評公開中です!
>>住宅会社様約300社が選んだ「定期点検代行サービス」活用事例はこちら!