建築会社・住宅会社・不動産会社様向けサービス 点検・メンテナンス、シロアリ防除、断熱施工、制振工法
住宅点検のスペシャリスト集団探訪記
2021.03.15
相川 祐也
こんにちは、横浜支店アフターサービス課の相川です。クロスの隙間や割れの簡単な直し方をご紹介したいと思います。
築年数が浅いお宅で、よくクロスの隙間が気になるなど相談を受ける事があります。
まだ家を建てたばかりなのに、なぜクロスに隙間ができるのか?
結論からお話すると、築年数が経っているお宅よりも、浅いお宅の方がクロスの隙間などは起こりやすいです。
木材の乾燥収縮によるもので、壁の下地が動くからです。
建材となった木材も水分が100%抜けきっている訳ではなく、徐々に少しずつ乾燥してきます。
お家の中で、ピシッと音が聞こえた経験はないでしょうか?
あれが木材の乾燥による音です。
クロスの補修の方法ですが、
ホームセンター等で、ジョイントコークと呼ばれる補修材を打ってますので、少しの隙間であれば、それを使って穴を埋めていくだけです。
光沢のあるもの、ないもの、色もホワイト、アイボリーと種類もいくつか扱っていると思います。
めくれてしまっている箇所に関しては、この様にローラーで仕上げると、尚良いと思います。
お家の中で気になる箇所がありましたら、一度試してみてはいかがでしょうか?
相川 祐也
所属:神奈川県
資格:しろあり防除施工士、第二種電気工事士
お客様へのメッセージ:お客様に、安全、安心を提供する事がアフターサービス課の使命だと思っています。なんでもご相談ください!
牧田 直也
所属:静岡県全域
資格:シロアリ防除施工士、第二種電気工事士、毒物劇物取扱責任者、アイシネンスプレーヤー認定
お客様へのメッセージ:シロアリ防除工事、断熱工事、点検業務を担当しています。お施主様のお宅をシロアリ、腐朽から守り、より快適な住環境を提供できるよう日々考えています。
相川 祐也
所属:神奈川県
資格:しろあり防除施工士、第二種電気工事士
お客様へのメッセージ:お客様に、安全、安心を提供する事がアフターサービス課の使命だと思っています。なんでもご相談ください!
松原 雅
所属:関東・神奈川エリア
資格:シロアリ防除施工士、住宅メンテナンス診断士
お客様へのメッセージ:点検、施工、検査等々で、お会いする機会があると思います。色々な視点から、お客様・住宅にベストな住まい造りをご提案・サポートをしてまいります。
鈴木 誠
所属:静岡県中部・東部
資格:シロアリ防除施工士、第二種電気工事士、住宅メンテナンス診断士、蟻害腐朽検査員、PCO1級技術者
お客様へのメッセージ:住宅に関わる事は、調査、施工と幅広く行っております。お気軽に声をかけて下さい。
佐藤 昭仁
所属:愛知県尾張エリア・岐阜県
資格:しろあり防除施工士、蟻害腐朽検査士、第2種電気工事士、ペストコントロール技術者1級、毒物劇物取扱責任者、アイシネンスプレーヤー認定、職長・安全衛生責任者
お客様へのメッセージ:ビルダー様と共に、お客様に健康かつ快適に住んでいただけるよう、お家の点検、アドバイス、または施工の話をできればと思います!